![食べなきゃもったいない!台北で食べたガチョウのお肉|阿城鵝肉[口コミ]](https://s-k-dez.com/wp-content/uploads/2018/05/gacho-20180530_4-150x150.jpg)
食べなきゃもったいない!台北で食べたガチョウのお肉|阿城鵝肉[口コミ]
台湾旅行の際、日本ではまずお目にかかれそうにない珍しいガチョウのお肉専門店に行ってきました。 初めて食べるガチョウのお肉はしっとりジューシー、台湾の方にも人気のとても活気のある楽しいお店でした。 日本...
台湾旅行の際、日本ではまずお目にかかれそうにない珍しいガチョウのお肉専門店に行ってきました。 初めて食べるガチョウのお肉はしっとりジューシー、台湾の方にも人気のとても活気のある楽しいお店でした。 日本...
「道の駅オアシスおぶせ」に車中泊後、小布施観光をした際に小布施グルメの代表ともいえる「栗おこわ」を竹風堂で食べてきました。 栗おこわを食べることができるお店は小布施にいくつもありますが、いろい...
台中・逢甲夜市で濃厚なパパイヤミルクが飲めるドリンクスタンドを発見しました。 パパイヤミルク専門店ですが他ののフルーツ牛乳も取り扱いもあり、濃厚なパパイヤミルクやイチゴミルク、スイカミルクなどが飲みた...
台南に行った際、何かフルーツを食べたいなぁと思い、口コミで評判が良さそうだった裕成水果行に行ってみました。 そこで薦められたのが「釈迦頭(バンレイシ)」というフルーツ。 何度か台湾で見かけていましたが...
年明け早々に台湾へ旅行に行った際に、西門近くのハンシホテル(函舎商務旅店)に宿泊しました。 初めてのホテル&日本人の口コミが少なかったのでどうなんだろう…と不安もありましたが、結果めちゃくちゃ快適で気...
このブログでワードプレスを使っていることもあって、PHP使いこなせるようになりたいなぁとずっと思っていました。 何冊か書籍を購入して独学で挑んでみるも、わからないところが出てきてしまったときにそれ以上...
ずっと行ってみたかった台北の「周記肉粥店」に行ってきました。 お粥と言っても日本のお粥とはちょっと違い、雑炊のようなお茶漬けのような不思議な食べ物です。 龍山寺の近くなので参拝前に朝食として食べるとあ...
台中にある逢甲夜市で食べ歩き。 前回訪れた際には見かけなかった屋台がたくさんありました。 豚の丸焼きロールやハムのネギ巻き、かわいいイチゴ飴などなど。 おなかがいっぱいになっちゃうのがもったいない...
タイガーエアの早朝便に乗るために羽田空港に泊まってきました。 さすがLCC、なんと出発は朝5時です。 ということで交通機関全滅のため前日に前乗りして、前回の成田空港泊に続いて2度目の空港泊になりました...
田園都市線、市が尾駅に新しくオープンしたコッペパン専門店「コッペんどっと」に行ってきました! オープン初日はすごい行列! コッペパン専門店なんて気になる~!! いろんなお味のコッペパンがあるようで...
羽田空港国際線ターミナルでここでしか食べられない吉野家の「牛重」を食べてきました。 国会議事堂で販売されているものの一般人には食べることができなかった特別メニューなんだとか! ワンランクどころか高級す...
大好きな焼肉屋さん「壱語屋」のたまプラーザ店で焼肉ランチ! やっぱり壱語屋はコスパ最高です。 お肉も美味しい、サラダも美味しい、スープもキムチもぜーんぶ美味しい幸せなランチタイム。 最近はハラミが食べ...
先日新潟へ行った際に「日本海フィッシャーマンズケープ」という場所に立ち寄って、なんと100円のカニ汁を飲んできました。 カニ汁がたったの100円、なのにカニは半身入っています。 安さにびっくり、見た目...
静岡県吉田町の「国産うなぎ蒲焼」に続き、ふるさと納税第2弾。 今度は北海道の美唄市というところの「古賀農園のゆめぴりか」です。 毎日食べるお米だからふるさと納税の返礼品でもらえれば節約できそうな気がし...
ずっと気になっていたふるさと納税、今年初めてチャレンジしてみました。 ふるさと納税関係のサイトはいろいろありますが、一番見やすくて探しやすい「さとふる」で手続きをすることに! 税金関係って手続きとかめ...