![食べなきゃもったいない!台北で食べたガチョウのお肉|阿城鵝肉[口コミ]](https://s-k-dez.com/wp-content/uploads/2018/05/gacho-20180530_4-150x150.jpg)
食べなきゃもったいない!台北で食べたガチョウのお肉|阿城鵝肉[口コミ]
台湾旅行の際、日本ではまずお目にかかれそうにない珍しいガチョウのお肉専門店に行ってきました。 初めて食べるガチョウのお肉はしっとりジューシー、台湾の方にも人気のとても活気のある楽しいお店でした。 日本...
WEBデザイナーのokomeがWEBのお役立ち情報や旅行記、食べ歩き、ドラマの感想など、ゆるーくご紹介!
台湾旅行の際、日本ではまずお目にかかれそうにない珍しいガチョウのお肉専門店に行ってきました。 初めて食べるガチョウのお肉はしっとりジューシー、台湾の方にも人気のとても活気のある楽しいお店でした。 日本...
台中・逢甲夜市で濃厚なパパイヤミルクが飲めるドリンクスタンドを発見しました。 パパイヤミルク専門店ですが他ののフルーツ牛乳も取り扱いもあり、濃厚なパパイヤミルクやイチゴミルク、スイカミルクなどが飲みた...
台南に行った際、何かフルーツを食べたいなぁと思い、口コミで評判が良さそうだった裕成水果行に行ってみました。 そこで薦められたのが「釈迦頭(バンレイシ)」というフルーツ。 何度か台湾で見かけていましたが...
年明け早々に台湾へ旅行に行った際に、西門近くのハンシホテル(函舎商務旅店)に宿泊しました。 初めてのホテル&日本人の口コミが少なかったのでどうなんだろう…と不安もありましたが、結果めちゃくちゃ快適で気...
ずっと行ってみたかった台北の「周記肉粥店」に行ってきました。 お粥と言っても日本のお粥とはちょっと違い、雑炊のようなお茶漬けのような不思議な食べ物です。 龍山寺の近くなので参拝前に朝食として食べるとあ...
台中にある逢甲夜市で食べ歩き。 前回訪れた際には見かけなかった屋台がたくさんありました。 豚の丸焼きロールやハムのネギ巻き、かわいいイチゴ飴などなど。 おなかがいっぱいになっちゃうのがもったいない...
タイガーエアの早朝便に乗るために羽田空港に泊まってきました。 さすがLCC、なんと出発は朝5時です。 ということで交通機関全滅のため前日に前乗りして、前回の成田空港泊に続いて2度目の空港泊になりました...
羽田空港国際線ターミナルでここでしか食べられない吉野家の「牛重」を食べてきました。 国会議事堂で販売されているものの一般人には食べることができなかった特別メニューなんだとか! ワンランクどころか高級す...
方家 で雞肉飯と魯肉飯を食べてきました。台北の寧夏夜市にある有名店です。人でごった返す夜市で食べるご飯は雰囲気があっておいしさ倍増! 味はさっぱりめで食べ歩きの一つとしてさくっと食べるには良いお店...
台湾の朝ごはん で有名な阜杭豆漿に行ってきました。初めてだったので、どれだけの行列かとガクブルしながら早起きして向かいましたが、朝6時半に到着したら10組程度の行列ですんなり食べることができました...
西門金峰 に行ってルーローハンを食べてきました。台湾と言えば魯肉飯(ルーローハン)、台北市内にも数多くのお店がありますが、数ある有名店の中でもダントツに美味しいのが西門金峰だと思います。かすかにカ...
台湾・新北市にある陶器の街、鶯歌に行ってきました。台北から電車で30分で行ける観光地! 人も少なく、ゆっくり散歩するにはもってこいのエリアでした。 古い町並みに膨大な量の陶器を扱うお店がずらーりと...
台北・西門駅付近でおすすめの肉まん屋さんを紹介します。朝早くからオープンしているので朝ごはんにぴったりです。ガイドブックに載ってないお店ですが、朝はローカルの方で行列しています。 ホテルの朝ごはん...
九份で観光した後のお決まりのコース、基隆夜市に来ました。九份からはバスで1時間くらいの港町です。基隆では海鮮の屋台がたくさん出ていますが、当たり外れが大きいので今回は甘いマヨネーズの栄養三明治と一...
言わずと知れた台北の有名店「双連〇仔湯」でピーナッツ粉餅を食べてきました。台北に行くと必ず行ってしまう甘味のお店です。ピーナッツの粉がかかった白玉風のお餅はもっちもち食感で忘れられない味。現地の人...