6回目の台湾旅行。今回は台北駅近くの フローラホテル 別館(花華大飯店別館)に宿泊しました。日本語OK、立地は台北駅近くで最高、そしてツアーの日本人が多く、スタッフの方がとても親切で明るい雰囲気です。ちょっと(だいぶか…)古いホテルですが、寝るだけなら全然問題なく泊まれました。台北で夜遅くまで遊び倒すならフローラホテルがオススメ!
もくじ
フローラホテル (花華大飯店)別館に宿泊
バニラエアで桃園空港に到着。ツアーの送迎バスに揺られて台北市内へ向かいます。
1時間半くらいでホテルに到着しました。チェックインは日本語で。小さなエレベーターに乗って宿泊階へ…
角部屋、そしてスタッフルームの真横でした。スタッフルームはおそらく日中は扉が開けっ放しで、中から掃除のおばちゃんたちの楽しそうな声が聞こえてきます。スタッフの方はみんな親切で、すれ違うと笑顔で挨拶してくれるのが印象的でした。
立地は台北駅近くで最高!
台北駅から徒歩5分のところにフローラホテル別館はあります。まわりには飲食店やマッサージ店が多く、深夜早朝でも明るいです。
コンビニ・H&M・マック・ユニクロなど、日本人になじみの深い店舗がたくさん!
MRTもバスも新幹線もある台北駅スタートだと旅の予定も立てやすいので、今回はこのホテルにしました。
部屋は広め、スーツケース広げられます
鍵はカードキーでした。人数分もらえます。カードキーだと外出の時にいちいちフロントに行かなくていいので楽ですね。
ツインのお部屋です。入ってすぐのところにクローゼットがあります。セキュリティボックスはなし。
テレビはかなーり移りが悪く、ほとんど見ませんでした。日本の番組は謎のケーブルテレビ的なのと、放送大学だけ。もうちょっと観れたらよかったなぁ。
窓の外は向かいの建物が近かったので、カーテンはあまり開けませんでした。空調はベッド横のコントロールパネルで風量とオンオフを操作できます。空調がいじれるのは嬉しい!
全体的に古くて、壁紙もくすんだ印象ですが、掃除はきちんとされていました。
お水とお茶は毎日交換
お水とお茶のティーバッグは毎日補充されます。お茶を沸かす電気ケトルがありました。ティーバッグは「峰圃茶荘」のもの。ここのお茶はおいしいです。(観光客向けでちょっと高いけど) テレビの下に冷蔵庫もありました。
洗面台も広くバスタブは大きい…けど
トイレとお風呂は普通の広さです。「トイレットペーパー以外のものは流さないでください」という注意書きが貼ってありました。というわけで、ここはトイレットペーパーは流せるようです。トイレットペーパーをゴミ箱に入れる習慣にはいつも抵抗があるので、これは嬉しかった!
アメニティは最低限のものはそろっているかな、と言う印象。歯ブラシ・剃刀・石鹸・シャンプー・くしがあります。リンスはないので注意!
ドライヤーは壁に備え付けのものがありました。
バスタブは広めです。シャワーカーテンもカビがなくきれいなものでした。
…が、やはり古いためかパッキンの黒ずみなどが少し気になりました。これは仕方ないですね。朝晩シャワー浴びる程度なら全く問題ありません。バスタブにお湯をためてゆっくり入りたい人はちょっと目につくかな…。
おわりに
フローラホテル別館に初めて泊まりましたが、とにかく立地が良いという点で満足の行く旅行になりました。一日歩き回って疲れても、駅からホテルまで徒歩5分! セキュリティ的にも問題なく泊まれます。
西門へも歩いて行けますし、交通も便利。安いツアーで良く見かけるホテルですが、次回もまた泊まりたいと思いました。限られた時間の中で安く目いっぱい遊ぶならフローラホテル、おすすめですよ!