![パパイヤ牛乳専門店「GUS MILK」で濃厚なドリンク|台中・逢甲夜市[口コミ]](https://s-k-dez.com/wp-content/uploads/2018/04/taichun-night_25-150x150.jpg)
パパイヤ牛乳専門店「GUS MILK」で濃厚なドリンク|台中・逢甲夜市[口コミ]
台中・逢甲夜市で濃厚なパパイヤミルクが飲めるドリンクスタンドを発見しました。 パパイヤミルク専門店ですが他ののフルーツ牛乳も取り扱いもあり、濃厚なパパイヤミルクやイチゴミルク、スイカミルクなどが飲みた...
WEBデザイナーのokomeがWEBのお役立ち情報や旅行記、食べ歩き、ドラマの感想など、ゆるーくご紹介!
台中・逢甲夜市で濃厚なパパイヤミルクが飲めるドリンクスタンドを発見しました。 パパイヤミルク専門店ですが他ののフルーツ牛乳も取り扱いもあり、濃厚なパパイヤミルクやイチゴミルク、スイカミルクなどが飲みた...
田園都市線、市が尾駅に新しくオープンしたコッペパン専門店「コッペんどっと」に行ってきました! オープン初日はすごい行列! コッペパン専門店なんて気になる~!! いろんなお味のコッペパンがあるようで...
羽田空港に遊びに行った際に羽田空港限定の東京ばな奈のメープル味のカステラを見かけたので自分用に購入してみました。 カステラ好きとしては気になる東京ばな奈のカステラ。 カステラなのにメープル味? カステ...
群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」を食べるべく、原嶋屋総本家へ行ってきました。 お店の外観からして歴史を感じるたたずまいのお店です。 囲炉裏のある雰囲気のある店内、そして目の前で焼かれる焼き...
河口湖近くにある行列のできる有名店「信水堂」に行ってきました。 6月の平日お昼過ぎ、混雑を避けてのんびりと天然氷のかき氷を食べるために山梨へ。 フワフワで溶けにくい不思議なかき氷は一気に食べて...
鎌倉に行くと絶対買うお土産の一つがこの「力餅家」の力餅です。 消費期限が短く買ったその日のうちに食べなくてはいけないデリケートな和菓子ですが、本物のお餅が使われていてあんこ餅の中で一番好きなのがこの力...
都内で人気のどら焼き屋さんと言えば必ず名前が挙がる「亀十」のどら焼きを買いに行きました。 面白い見た目のどら焼きは超ふわふわ! 一度食べたら忘れられない味です。 すごい行列でも怖気づかないで! 回転が...
古賀音だんご 季節の味「ずんだ」を羽田空港の国内線第1ターミナルで見かけたので、飛行機に乗る前に食べてみました。品川駅などでいつも夜には売り切れになっている人気のお団子。もちもちふわふわで、とーっても...
箱根にある甘酒茶屋に行ってきました。ちょっと不便な場所にあるけれど、逆にそれが良い雰囲気になっているお店です。薄暗い店内で飲む甘酒は絶品! タイムスリップしたかのような、不思議な気分が味わえます。甘酒...
横浜で美味しいあんみつを見つけました! 場所は伊勢佐木モールをずーっと行った先にあります。ぷりっぷりの寒天と、ちゃんとしっかり甘いあんこ、そして驚くのがその安さです。テイクアウトして大さん橋や山下公園...
噂の「おかげ庵」に行ってきました。おかげ庵は関東初進出のコメダ珈琲の和カフェ! 名古屋にはいくつか店舗があるようですが、行くのは初めてなのでテンション上がりました(笑)場所は横浜市青葉区のあざみ野...
ザラメを食べるためにカステラを食べると言っても過言ではないくらい、カステラのザラメが好きです。カステラのおいしさはあのシャリシャリ感あってこそ。とはいえ、カステラのザラメの量は買って開けてみるまで...
台湾の朝ごはん で有名な阜杭豆漿に行ってきました。初めてだったので、どれだけの行列かとガクブルしながら早起きして向かいましたが、朝6時半に到着したら10組程度の行列ですんなり食べることができました...
九份で観光した後のお決まりのコース、基隆夜市に来ました。九份からはバスで1時間くらいの港町です。基隆では海鮮の屋台がたくさん出ていますが、当たり外れが大きいので今回は甘いマヨネーズの栄養三明治と一...
言わずと知れた台北の有名店「双連〇仔湯」でピーナッツ粉餅を食べてきました。台北に行くと必ず行ってしまう甘味のお店です。ピーナッツの粉がかかった白玉風のお餅はもっちもち食感で忘れられない味。現地の人...